特集

【レシピ付き】芋料理 Vol.3 大阪『旬鮮和楽 さな井』

深まりゆく秋の野山を感じさせる、菊芋がテーマの一品。大阪・東心斎橋の割烹『旬鮮和楽 さな井』店主の長内敬之さんが考えたのは飯蒸しです。工程には菊芋をもち米と共に油で炒める、蒸す、きんぴらにする(!)など、固定概念にとらわれない調理も。個性を余すところなく引き出す技は必見です。

文:船井香緒里 / 撮影:高見尊裕

目次


大阪『旬鮮和楽 さな井』長内敬之さん作
菊芋 錦秋飯蒸し

「菊芋が持つ土っぽい香りが好きでね。コース料理に菊芋が主役の一皿を組み込むと、秋の鄙(ひな)びた風情を表現しやすいんですよ」と、長内敬之さん。

エビなど他に目立つ食材は一切なし。菊芋を飯蒸し、揚げまんじゅうそれぞれに用いて、黄ニラのあんでまとめたのが今回の一品だ。

「高級素材を使わなくても、感動を生む味づくりはあると思うんです」。そう言って、長内さんは微笑む。

もち米は油でコーディングしてから蒸す

飯蒸しは、浸漬したもち米を蒸すのが定石。しかし長内さんは、太白ゴマ油で菊芋と共に炒めるという工程を挟む。「菊芋、そして米ひと粒ひと粒に、油をコーティングさせるような感覚で炒めます」。

そうすることで米が油を吸って熱くなり、八方だしを注ぐと湯気が一気に立ち上がる。「高温状態を保ったまま蒸し器で加熱すると、菊芋の香りやだしの旨みが際立つ飯蒸しに仕上がります」。
さらに、もち米がだしをしっかり吸っているため、途中で酒塩(酒と水を合わせて塩を溶かしたもの)を加える工程も不要という利点もある。

「昔は飯蒸しをもち米だけで作りました。だけど今は、季節の素材を加えることも多いでしょう。もち米と素材との一体感を出すためにも、油で炒めるという手法は大いに役立ちますよ」。

この記事は会員限定記事です。

月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。

残り:1305文字/全文:2002文字
会員登録して全文を読む ログインして全文を読む

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事特集

無料記事

Free Article

おすすめテーマ

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です