和食を科学する料・理・理・科

ハマグリの火入れvol.2酒を使う効果は?

京都『衹園きだ』の木田康夫さんが、ハマグリの最適な火入れを探る本企画。vol.1で、ハマグリの殻の中の汁と煮切り酒を同割にして、むき身を繊細に加熱する木田さんの仕事を見て、農学博士・川崎寛也先生は2つの疑問を持ちました。「なぜハマグリの殻の中の汁を使うのか?」。「なぜ酒で加熱するのか?」。vol.2は、それぞれの効果を検証するための実験を行います。その結果、導き出された答えとは?

文:中本由美子 / 撮影:香西ジュン

目次

木田康夫さん(京都・衹園『衹園きだ』店主)

1971年、滋賀県生まれ。京都『先斗町ふじ田』での修業時代に師匠の佐々木 浩氏と出会い、長年、右腕として活躍。六本木『八坂通りAn京割烹』、富山の料理旅館『リバーリトリート雅樂倶(がらく)』内の『和 彩膳所 樂味(らくみ)』、『衹園 樂味』など、『衹園さゝ木』プロデュース店の料理長を務め、2016年に独立を果たす。好奇心旺盛で、調理科学にも興味津々。面白味と説得力のある日本料理を供す。カウンターを盛り上げるトーク力にも定評がある。

川崎寛也さん(農学博士)

1975年、兵庫県生まれ。京都大学大学院農学研究科にて伏木 亨教授に師事し、「おいしさの科学」を研究。「味の素㈱」食品研究所エグゼクティブスペシャリストであり、「日本料理アカデミー」理事。「関西食文化研究会」での基調講演でも活躍している。専門は、調理科学、食品科学など。近著に「おいしさをデザインする」「味・香り『こつ』の科学」(柴田書店)。

ハマグリの下加熱に殻の中の汁を使う理由

川崎寛也(以下:川崎)
木田さんが課題に感じているハマグリの火入れから趣旨はそれてしまうのですが、どうしても気になるのでお聞きします。vol.1で見させていただいた下加熱の際、木田さんはなぜハマグリの殻の中の汁を使うのですか?
木田康夫(以下:木田)
旨みがあると僕は思っているのですが…。え? ないのですか?

ryo0038a桑名のハマグリのむき身と、殻の中の汁。汁は、わずかに白く濁っている。

川崎:
僕はほとんどが海水ではないかと思うんです。ただ、汁を見ると少し白濁していますよね。表面のたんぱく質が溶け出ているのかもしれません。
木田:
この汁を捨てずに使っている料理人は少なくないと思います。この汁に旨みがあるのか? 僕も知りたいです。

ハマグリのうま味とは?

川崎:
では、まずハマグリのうま味について簡単に解説しますね。
貝類が美味しいのは、海水の塩分の浸透圧に耐えるため、グルタミン酸などのアミノ酸を細胞内に溜めるからなんですね。グルタミン酸は昆布にも含まれる代表的なうま味成分。ちなみに、魚の場合はアミン類という成分を細胞に溜めています。
木田:
貝類のうま味は、コハク酸ではないんですか?
川崎:
貝類にはもちろんコハク酸が含まれていますが、現段階ではコハク酸がうま味成分であるという定義はなされていないんですよ。
木田:
えー、そうなんですか? 貝類のうま味=コハク酸だと思い込んでました。
川崎:
確かにコハク酸がもたらす味わいには旨みを感じますよね。論文などで報告されていないので、学問的にはうま味成分と言えない…というだけの話です。
とはいえ、ハマグリにはコハク酸以外にも、アルギニン、グリシン、アラニン、グルタミン酸など、たくさんのアミノ酸が含まれていますグリシンやアラニンは甘味アミノ酸なんですよ。
木田:
ハマグリは甘みが強いですからね。うま味成分はグルタミン酸なのですね。
川崎:
そうですね。では、話を戻しましょう。殻の中の汁には旨みがあるのか? 実験してみましょう。この汁だけを加熱して味見すると分かると思いますよ。

【実験1】ハマグリの殻の中の汁の味成分とは?

ryo0038b殻の中の汁だけを強火にかけて沸かす。白濁していた汁からアクのようなものが出て固まった。

川崎:
ハマグリの殻の中の汁は白濁していたので、表面のたんぱく質が溶け出ていると思いました。これを加熱すると、そのたんぱく質が凝固するんですね。
木田:
残った汁が透き通ってきましたね。
川崎:
この汁を味見してみましょう。
この記事は会員限定記事です。

月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。

残り:2105文字/全文:3380文字
会員登録して全文を読む ログインして全文を読む

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事和食を科学する料・理・理・科

無料記事

Free Article

おすすめテーマ

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です