ニュースな和食店

“食材の始末”と“弟子の育成”を叶える、京都『おが和』の昼コース

店主・小川洋輔さんは『京都 𠮷兆』、『祇園さゝ木』で日本料理の骨格を修め、2010年に独立。自由闊達な板前割烹として人気を博し、2022年1月に、祇園北側から烏丸御池の落ち着いたエリアに移転しました。新天地で新たにスタートさせたのは、お昼4180円と破格値の「ご飯コース」。夜コースの名物だった8種のおかずと土鍋ご飯を昼の“主役”に据え、話題を呼んでいます。今、なぜこのコースを? 小川さんの真意に迫りました。

文:河宮拓郎 / 撮影:高見尊裕

目次


“ご飯がメインディッシュ”のコース

品目で言えば10品前後にのぼる前菜の盛合せに、ボリュームのある汁もの、これだけで目とお腹は7割方満たされてしまうのだが、コースの華はこのあと。自家製カラスミやマグロととろろ、お茶漬け用の牛肉の山椒煮など、8種類のご飯の供が鉢盛りでズラリとプレゼンテーションされる。それらを、お代わり自由の炊きたて土鍋ご飯に好きなだけのせてもらえる、という“メインディッシュ”が待っているのだ。さらにデザートまで付いて4000円少々とは、明らかに安い。

was0001b料理はすべて、昼のご飯コース4180円(前日までに要予約。滞在1時間程度を目安に)から。この日のご飯の供は、上左より栃木・益子から取り寄せる卵、マグロ、とろろ、中左よりちりめん山椒、お茶漬け用の牛肉の山椒煮、下左より海苔の佃煮、ゴボウの金山寺味噌、カラスミ。「調味料と卵以外は、うちで作るか、なんかかんかしてます」。米は新潟・魚沼のほぼ同地域で栽培される「雪椿」と「コシヒカリ」を時に応じて。

店が祇園にあった頃から夜コースの締めに提供してきた、ご飯+おかずのスタイル。毎回2~3種類だったおかずは、お客の「今日のコレは毎回出してよ!」という要望を受け入れるうちに数が増え、いつしかズラリ8品の“名物”となった。「移転に伴い、この店ならではの昼のコースを作りたかったんです。これまでも7500円や10000円台の会席コースはやってきましたが、ざっと1時間で食べ終えることができるパスタランチのような位置づけで、しかもチープにならない食事って、日本料理店ではなかなかないでしょう」。マンションなど住宅も多い界隈、普段使いのランチ和食を求めている層は一定数いるという読みもあった。

was0039c

この記事は会員限定記事です。

月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。

残り:1512文字/全文:2478文字
会員登録して全文を読む ログインして全文を読む

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事ニュースな和食店

無料記事

Free Article

おすすめテーマ

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です